名古屋市周辺で大腸内視鏡検査に対応している医療施設に出会うために
大腸内視鏡検査は基本的に前日から食事制限があり、検査当日も準備や問診等を含めると半日以上かかるため、大腸内視鏡検査専用の枠(曜日・時間帯)を設け、要予約制としているところがほとんどです。当サイトでは、有休を取らずとも大腸内視鏡検査を受けられるよう、平日はもちろん土曜日も大腸内視鏡検査を実施している医療機関を紹介しています。
公開日: |更新日:
このページでは、名古屋市西区城西町で大腸内視鏡検査に対応しているくどうファミリークリニックについてまとめています。クリニックの特徴や検査方法、口コミ評判などを見ていきましょう。
名古屋で大腸内視鏡検査を受けるなら?
大腸内視鏡検査の病院まとめ
画像引用元:くどうファミリークリニック公式HP
https://www.kudo-family.com/colonoscope/
名古屋市西区で大腸内視鏡検査に対応しているクリニックです。平日のほか、土曜も検査を受けられます。施設内にあるスーパーの駐車場を利用できるため、車での来院にも適しています。
診断の精度を上げ、より正確な診断を目指し、高解像度の大型モニターを導入しています。細部まではっきりと見えるようになり、拡大観察などの所要時間の短縮が期待できるため、患者さんの負担軽減にもつながります。
「地域のかかりつけ医」として、人々に信頼されるクリニックであり続けることを目指し、日々の診療にあたっています。患者さんが気軽に相談や質問できるような雰囲気づくりも大切にしています。
身体の左側を下にした状態でベッドに横たわり、検査を受けます。大腸ポリープが見つかった場合には、疑わしい病変について組織サンプルの採取が行われます。ポリープ切除をしなかった場合、検査にかかる時間はおよそ30分です。
工藤秀寛医師はくどうファミリークリニックの院長です。愛知医科大学医学部卒業後、さらに千葉大学大学院を卒業しています。その後、さまざまな医療施設やクリニックを経て現在に至ります。日本内科学会や日本消化器病学会、日本内視鏡学会ほか、多数の学会に所属しています。
診療時間 | 【内視鏡検査(完全予約診療)】 ・月火木金 11:30~13:30 ・水土 12:30〜14:00 |
---|---|
休診日 | 日・祝 |
アクセス | 名鉄犬山線「上小田井駅」より徒歩22分 ※駅からバスに乗る場合:平田循環[左回り]平田住宅行に乗車し(乗車時間7分)、平田小学校バス停で下車。 平田小学校バス停から徒歩2分。 |
住所 | 愛知県名古屋市西区城西町16-1 コノミヤ城西店2F |
電話番号 | 052-938-5385 |
大腸内視鏡検査を 受けられる日時 |
月・火・水・木・金・土:11:00~17:00 |
---|---|
大腸内視鏡検査の 年間実績 |
1,705件(2021年度) |
大腸内視鏡検査を 受けられる日時 |
火・水・金・土・日:13:00~16:00 |
---|---|
大腸内視鏡検査の 年間実績 |
729件(2021年4月~2022年3月) |
大腸内視鏡検査を 受けられる日時 |
火・金・土:13:15~16:15 |
---|---|
大腸内視鏡検査の 年間実績 |
631件(2017年) |
大腸内視鏡検査を 受けられる日時 |
月・火・水・金:12:00~15:00 土:12:00~15:30(予約検査) |
---|---|
大腸内視鏡検査の 年間実績 |
605件(2022年4月~2023年3月) |