名古屋市周辺で大腸内視鏡検査の名医に出会うために
平日休みが取りにくい――。そんな働き盛りの現役世代の方に向けて、仕事を休まずに検査が受けられる土曜終日対応の名古屋のクリニックをご紹介します。
公開日: |最終更新日時:
ヴェルヴァーレ本陣クリニックは内視鏡検査治療を専門とする消化器内科医のスペシャリストを目指す医師が在籍しています。ノルウェー語で「社会的な健康」を意味するヴェルヴァーレ本陣クリニックについて、特徴等をまとめています。
画像引用元:ヴェルヴァーレ本陣クリニック公式HP
https://velvaere-clinic.com/
内視鏡検査治療を専門とし、消化器内科医としてスペシャリストを目指すなかで、「臓器」から「人」を診察したいと考えるようになった医師が在籍しているヴェルヴァーレ本陣クリニック。
「ヴェルヴァーレ」とはノルウェー語で、日本語にすると「元気で健康」という意味に近い言葉。
患者の健康を考えていることから、メディカルフィットネスを併設し、医学的エビデンスに基づいたフィットネスを提供。
指定運動療法施設に認定されていますので、医療費控除の対象となります。
参照元:ヴェルヴァーレ本陣クリニックhttps://velvaere-clinic.com/
ヴェルヴァーレ本陣クリニックではデジスマ診療を行っています。
専用の診察券アプリを利用することで、従来の診察業務の負担を軽減しています。ただし、スマホを持っていない方やスマホの扱いが不慣れ方はそのまま来院も可能です。
ヴェルヴァーレ本陣クリニックでは直径5.8㎜の細径内視鏡を採用しています。口だけではなく鼻からの挿入も可能で、嘔吐反射リスク軽減を狙ったものとなっています。
一般的な大腸内視鏡検査ではがんや大腸ポリープを見つけやすいよう、空気を入れて大腸を広げます。この空気が検査後のお腹の痛みの原因ですが、ヴェルヴァーレ本陣では空気よりも吸収スピードが速いとされている炭酸ガスを使用したシステムを導入。
お腹の張り、不快な症状のリスク軽減を狙っています。
名古屋で大腸内視鏡検査を受けるなら?
腕のいい医師がいる病院まとめ
検査はおよそ5~15分程です。胃カメラに関しては着替える必要はありませんが、大腸カメラの場合には検査着に着替えます。ストレッチャーに横になり、検査を受けた後はリカバリールームにストレッチャーのまま移動して休みます。
荻野仁志先生は元々は町医者を目指していましが、次第に臓器だけではなく「人」をみるようなジャネラリストを志すようになりました。日本消化器内視鏡学会、日本運動器科学会、日本抗加齢学会、日本渡航医学会に在籍していることからも、健康面を様々な見地から考えている医師です。
綺麗でおしゃれな病院でしたので以前から気になっており今回初めての利用でしたが先生はとても親切で柔軟に対応してくださり、受付の方も感じが良かったです。(後略)
診療時間 | 9:30~12:30/14:00~18:30 |
---|---|
休診日 | 日曜日午後、祝日 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線「本陣駅」より徒歩約5分 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区本陣通2-19 |
電話番号 | 052-414-5151 |