名古屋市周辺で大腸内視鏡検査の名医に出会うために
平日休みが取りにくい――。そんな働き盛りの現役世代の方に向けて、仕事を休まずに検査が受けられる土曜終日対応の名古屋のクリニックをご紹介します。
公開日: |更新日:
天白橋内科内視鏡クリニックは名古屋市天白区にある診療所(クリニック)です。内視鏡内科、消化器内科を専門として、内科、小児科など日常の身近な症状にも対応しています。
名古屋で大腸内視鏡検査を受けるなら?
大腸内視鏡検査の病院まとめ
天白橋内科内視鏡クリニックでは土曜日でも内視鏡検査が可能です。日帰り検査にも対応しており、院内で切除が可能なレベルであれば10分~30分の検査を行い、休んだのちそのまま帰宅できます。検査中の痛みなどに不安があれば、鎮痛剤の使用も可能です。鎮痛剤を投与することで、眠っているような状態となり、苦痛を軽減する効果が期待できます。検査後は薬の影響が残ることがあるので、車やバイク、自転車の運転は控えてください。
天白橋内科内視鏡クリニックは「時間が大切な人の、時間が大切な人による、時間が大切な人の為のクリニック」という信念のもと、時間を第一に考え「完全予約制」を採用しています。待ち時間を減らし、ドライで客観的、合理的な診療を心がけ、受付から会計までの迅速な対応を目指しているクリニックです。
天白橋内科内視鏡クリニックでは、一般社団法人日本消化器病学会 専門医、及び一般社団法人日本消化器内視鏡学会 専門医の資格を保有する医師が内視鏡検査を実施。食道から大腸までさまざまな箇所の病変を調べられます。
天白橋内科内視鏡クリニックでは発熱や咳(せき)をはじめ、糖尿病や高血圧等、生活習慣病といった日常で身近な症状を内科診療として行っています。腹痛や嘔吐、下痢、便秘症状については消化器内科として、より専門的に診てもらうことが可能です。
検査前日は夕食を17時頃までに済ませてください。なるべく消化の良い食事を心がけましょう。場合によっては、下剤を処方する場合があります。 検査当日は飲食、喫煙、薬の服用を控えます。車での来院も控えてください。 検査時間は10分~30分です。希望により鎮痛剤を使用できます。 検査終了後は院内で休み、検査結果、会計を済ませたのち、そのまま帰宅できます。 検査後は車の運転、激しい運動を控えてください。飲食については、検査後1時間経過後に可能です。
大腸内視鏡検査は大腸(直腸から盲腸)に発生したポリープやがん、炎症などを調べる検査です。他の検査では識別困難な大腸の色調の変化や、粘膜面の変化をとらえることができます。天白橋内科内視鏡クリニックでは日帰り手術に対応しており、切除が難しい大きいポリープの場合は提携先の専門病院を紹介しています。
診療時間 |
月・火・水・金:8:30~12:00、16:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 木曜、土曜午後、日曜、祝日 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄鶴舞線「原駅」から徒歩2分 |
住所 | 愛知県名古屋市天白区原1丁目102 |
電話番号 | 052-808-7201 |